江戸川学園取手小学校

えどとりブログBlog

【5年国語】Canva✖Padletで主体的な学び

デジタルパンフレット VR学校見学

【5年国語】Canva✖Padletで主体的な学び

【5年国語】Canva✖Padletで主体的な学びを
江戸川学園取手小学校では、教職員の授業力向上のために、毎年全教員が校内で公開授業を行っています。今年の研究授業として、5年生の国語科「たずねびと」を題材に、「Canva✖Padlet✖デジタル教科書で構築する学びのプラットフォームは主体的・対話的・深い学びにつながるか」をテーマに授業を実施しました。
デジタルツールを活用した学び
今回の授業では、児童たちが主体的に考え、他の児童と対話を通じて学びを深めることを目指し、CanvaやPadlet、デジタル教科書を活用しました。まず、物語の登場人物や出来事を整理するためにデジタル教科書を使い、効率的に読みを進めました。次に、各場面での綾の心情や表現技法について、Padletを使ってクラス内で意見を共有しました。これにより、他の児童の意見を視覚的に把握しながら自分の考えを整理し、対話を深めることができました。
  • デジタル教科書で登場人物を整理
  • Padletで物語を深く読むための問いを共有
Canva✖Padletで広がる学びの可能性
授業中に児童たちは、物語の理解を深めるための問いを立て、その答えをグループで話し合いながらPadletに記録しました。さらに、全員が意見を共有しやすい環境を整え、積極的に発言を促すことで、教室全体が一体となった学びが実現しました。Canvaの「学びの入り口」ポータルサイトを使い、授業の内容を整理して見通しを持って進めることができ、児童たちは安心して学習に取り組むことができました。
  • Canvaで作成したポータルサイト「たずねびと学びの入り口」
  • Padletで意見共有
児童たちの主体性と協働学習の成果
この授業では、児童一人ひとりが物語の深い読みを通じて、自分の意見を表現する機会を得ました。学びの中で登場人物の心情や物語の背景について、他の児童と意見を交わすことで、互いに新たな発見が生まれました。ICTを活用することで、意見を広く共有し、対話を通じて深い学びへとつなげる姿が印象的でした。

今回の公開授業を通して、児童たちが自分の考えを持ち、互いに学び合う姿が見られました。今後も江戸川学園取手小学校では、デジタルツールを活用した授業を通して、児童たちの学びの可能性をさらに広げていきます。
  • 電子黒板も活用し、常に全体で共有
  • 子ども達は一人一台端末でネットワーク上で共同作業をする。

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ