江戸川学園取手小学校

えどとりブログBlog

【5年生】出前授業

デジタルパンフレット VR学校見学

【5年生】出前授業

中高の先生が来てくださいました
本日から3週に渡って、5年生の教室に中高の先生が足を運んで授業をしてくださる「出前授業」が行われます。写真は初日の様子です。
2年後にはお世話になる江戸川学園取手中高等学校の教壇に立つ先生からのお話は5年生にとって貴重な体験になりました。
道徳・社会・英語の3科目を受けるのですが、今回は出前授業「道徳」の紹介をいたします。
道徳は高校3年生の学年部長を勤めている先生が担当しました。受験に立ち向かう先輩たちのお話で子どもたちと打ち解けた後、本題に入りました。テーマは「命の尊さ」です。
日本で起きた震災。実際に体験したこと。明日を迎えられない世界の子どもたち。
悲惨な現実と向き合う中で、目に涙を浮かべている児童の姿もありました。
授業後、家族に渡すための感謝の手紙を書き始める児童もおり、いつもとはまた違った道徳になったようです。

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ