江戸川学園取手小学校

えどとりブログBlog

みんなで雪の中で何をして過ごそうか!

デジタルパンフレット VR学校見学

みんなで雪の中で何をして過ごそうか!

「冬の生活体験」ツアーの2日目です。
今日は雪の中で1日過ごしましょう!

午前中は、五色沼へ向かいました。
6月に来た時とは全く違う一面の銀世界に子どもたちは驚きと興奮を隠せません!
五色沼では2~3mも雪が積もっているようで、建物の屋根を超すほどの積雪量でした。
インストラクターの方にお世話になりながら、スノーシューズとかんじきをはいて、ストックを持ったら、いざ出発!
ふわふわの雪をざくっざくっと踏み鳴らす音を楽しみながら、スノートレッキングを楽しみました。
中には雪の地面から動物の足跡を探したり、休憩時間に雪に身を投げたりする子、雪の山をのぼって屋根の上へあがる子もいました。
午後は、ホテルに戻って広場で雪中体験です。
まずはじめにチーム対抗スポーツ雪合戦をしました。
雪玉製造機を使うと、ふわふわの雪がまんまるとした雪玉に変身しました。
チームで協力して、まぁるい雪玉をたくさんつくったら、雪の上につくったコートで、いざ雪合戦開始!
自分が雪玉に当たらないように逃げたり、自分たちがつくった雪玉を手に取って相手に向かって投げたり。
無我夢中で雪合戦をしました。

雪合戦に勝負がつくと、好きなように雪あそびを楽しみました。
ある子は大きな雪だるまを作り、ある子はすべり台を作りました。
そしてまたある子はかまくらやお部屋を作ろうとがんばりました。
氷点下の気温にも関わらず「さむ~い!」という声は1つも上がらず、みんな夢中になって雪遊びをしました!

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ